那覇の港を拠点に新たに活躍するハーバー専門のタグボート
「小さな力持ちが似合うNeo」
179tと、小さな船体でありながら3600馬力というエンジンを搭載し、スピードとパワー、そして軽快さに優れたタグボートです。
船体は沖縄の青い海、白い砂浜にも引けを取らない栄えるデザインで、那覇の港を明るくしてくれるタグボートです。
179tと、小さな船体でありながら3600馬力というエンジンを搭載し、スピードとパワー、そして軽快さに優れたタグボートです。
船体は沖縄の青い海、白い砂浜にも引けを取らない栄えるデザインで、那覇の港を明るくしてくれるタグボートです。
Neo 船長 津波古 大地
Neoは小さな船体にも関わらず大出力エンジンを備えているため、操船に素早く反応し、大胆かつ細心なタグボートです。
船長として安全第一を最優先し、乗組員が無事に家に帰ることを大切にしています。気象や作業の段取りに細心の注意を払い、4〜6名のチームが円滑に運行できるよう心掛けています。特に後輩がコミュニケーションを取りやすい環境作りに努めています。
仕事に対するこだわりは特にありませんが、作業中、自分自身や乗組員が怪我のないよう注意しております。
先輩方が皆優しく、一つ一つの作業を覚え、又、それを任せられる所にやりがいを感じ楽しさを覚えます。これらの責任のある仕事を1日でも早く身につけ、積み重ねて行き、ゆくゆくは船長を目指したいと思っています。
怪我をしない様に。
怪我をさせない様に。
体調管理はしっかりと。
楽しく快適な船内生活が出来るように気配り、心配りを忘れずに。
高校2年生の頃インターンシップでタグボートに2泊3日乗船して、操船、エンジンの始動、賄い当番の体験をさせて貰ったのがきっかけでタグボートという仕事に魅力を感じ、専攻科へ進学して上級免許を取得し就職しようと決意しました。
仕事面では皆さん優しく分からないところは何でも教えてくれます。
有休も取れるので家族や友人との過ごす時間、プライベートな時間も充実していて、この様な環境で仕事が出来ている事に感謝しています。